![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[HOME] [はじめて使うLT] [AutoCAD作図フロー] [LT2015使い方] [LT2013使い方] [LT2004使い方] [AutoCAD Mac] [Auto3D入門] [各種ダウンロード] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
AutoCAD LT ワンポイント |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブロックを分解した後、再度ブロックとして定義する方法 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
Issue: ブロックを分解した後、再度ブロックとして定義する方法を教えてください。 Solution: 既存のブロックの内容を編集するだけであれば分解せずに BEDIT コマンドを使ってブロックを再編集してください。 新規にブロックを定義する場合は、 BLOCK コマンドを使ってください。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |