AutoCAD操作説明書

トップページ > AutoCAD LT 2004 使い方 > 

AutoCAD LT2004使い方

メニュー

(1)AutoCAD LT2004の基礎


インターフェースの基礎

図面ファイル開き方、保存

画面の操作方法

操作の取り消し 
 

(2)AutoCAD LT2004画面構成


AutoCAD2004画面構成

AutoCAD2004ツールバー 
 

(3)AutoCAD LT2004実践作図


図面を描く準備

図面範囲、図枠の配置

ファイルの保存

実際の作図

移動、拡大、縮小

寸法線の配置

削除、分解

印刷
 

(4)AutoCAD座標知識


座標(1)

座標(2)

座標(3)
 

(5)AutoCAD LT2004のコマンド

一覧メニュー

(6)AutoCAD LT2004データ


図面枠データ

建設機械ブロックデータ

樹木データ

ブロックの取り込み方法

体験版ダウンロード
 

(7)AutoCAD LT2004応用Tips

応用Tipsメニュー

(8)寸法スタイル設定


寸法スタイルの作成、変更

寸法スタイル設定内容
 

AutoCAD LT 2004 使い方 ≫ (4)AutoCAD 座標知識 ≫ 座標(1)

座標(1)

(a)デカルト座標

Xの値、Yの値、Zの値をカンマで区切り、「X ,Y ,Z」形式で表します。2DではZ軸の値を省略して、「X ,Y」指定することができます。この場合Z軸はELEV「高度設定」コマンドで指定された値が使用されます。初期設定では"0"になっていると思います。

ScreenSnapz264

(b)極座標

距離角度を入力して作図する方法 "L" "<" "θ"で表します。

極座標は距離と角度で点に位置を指定し、距離と角度を左不等号(<)で区切って「(距離)<(角度)」形式で表します。

ScreenSnapz267

ScreenSnapz266

(c)絶対座標

点の位置が正確にわかる場合に使用し、X軸とY軸が交差する原点(0 ,0)を基準にして位置を指定します。

例えば下図のように(50,100)位置に赤い円オブジェクトがあるとします。

ScreenSnapz269

このオブジェトを複写コマンドで、絶対座標( 50 , 50 )に複写します。複写コマンドを実行し基点を指定(円の中心)した後に、50 , 50 と指定することで意図した位置に複写できます。

ScreenSnapz270

※これは初期設定で絶対座標が優先になっているためです。最新のAutoCAD LT2015では相対座標が優先になっていますので複写される位置は( 100 , 150 )となります。

ScreenSnapz271



(d)相対座標

最後に指定した点を仮の原点とし座標を指定します。

例えば下図のように(50,100)位置に赤い円オブジェクトがあるとします。

ScreenSnapz1

このオブジェトを複写コマンドで、相対座標として現在の円から( 50 , −50 )の位置に複写する場合。複写コマンドを実行し基点を指定(円の中心)した後に、@ 50 , -50 と指定することで意図した位置に複写できます。

ScreenSnapz273

ScreenSnapz272

@の記号は相対座標を表します。付けない場合は絶対座標で計算されることになります。