AutoCAD操作説明書

トップページ > AutoCAD LT 2004 使い方 > 

AutoCAD LT2004使い方

メニュー

(1)AutoCAD LT2004の基礎


インターフェースの基礎

図面ファイル開き方、保存

画面の操作方法

操作の取り消し 
 

(2)AutoCAD LT2004画面構成


AutoCAD2004画面構成

AutoCAD2004ツールバー 
 

(3)AutoCAD LT2004実践作図


図面を描く準備

図面範囲、図枠の配置

ファイルの保存

実際の作図

移動、拡大、縮小

寸法線の配置

削除、分解

印刷
 

(4)AutoCAD座標知識


座標(1)

座標(2)

座標(3)
 

(5)AutoCAD LT2004のコマンド

一覧メニュー

(6)AutoCAD LT2004データ


図面枠データ

建設機械ブロックデータ

樹木データ

ブロックの取り込み方法

体験版ダウンロード
 

(7)AutoCAD LT2004応用Tips

応用Tipsメニュー

(8)寸法スタイル設定


寸法スタイルの作成、変更

寸法スタイル設定内容
 

AutoCAD LT 2004 使い方 ≫ (5)AutoCAD LT2004コマンド

 画面の設定に関係するコマンド

トレイの設定

コマンド:traysettings エイリアス:なし 

メニュー:なし

コマンドを入力すると、トレイの表示設定ダイアログが表示されます。サービスからのアイコンの表示のチェックを外すと右下のアイコンが表示されなくなります。

ウィンドウの表示方法指定

コマンド:syswindows エイリアス:なし 

メニュー:ウィンドウ(W)→「重ねて表示」(C)OR「上下に並べて表示」OR「左右に並べて表示」(V)ORアイコンの整列(A)

複数のファイルを開いているときのウィンドウの整列方法を指定できます。

テキストウィンドウを開く

コマンド:textscr エイリアス:なし 

メニュー:表示(V)→表示設定(L)→テキストウィンドウ(T) または【F2】

新しくウィンドウを作成し、そこにコマンドの内容を表示します。コマンドラインを複数行で確認したい場合や履歴を見たい場合に有用です。

フルスクリーンの表示 

コマンド:CleanScreenON/CleanScreenOFF エイリアス:なし 

メニュー:表示(V)→フルスクリーン表示(C)またはツール(T)→フルスクリーン表示(CTRL+0) 

タイトルバー、パレット、ツールバーが消えて作図スペースを大きくします。

画面表示の切り替わり 

コマンド:vtoptions エイリアス:なし 

メニュー:なし(AutoCAD LT2006以降)

画面の表示範囲を切り替えるとき、瞬時に切り替わるか、アニメーションのように切り替かるかを設定します。

ズームの割合(スクロールボタン)の設定 

コマンド:zoomfactor エイリアス:なし 

メニュー:なし

マウスホイールの前後の回転によるズームの割合を3〜100の整数値で設定します。数値が大きいほど変化量が大きくなります。AutoCAD LT2007のデフォルト値は60

尺度リストの編集 

コマンド:scalelistedit エイリアス:なし 

メニュー:形式(O)→尺度リスト(AutoCAD LT2006以降)

レイアウトのビューポート尺度や印刷尺度の尺度リストを編集します。 200分の1であれば、(1「用紙単位」=200「作図単位」)となります。

図面範囲の設定 

コマンド:limits エイリアス:lm 

メニュー:形式(O)→図面範囲設定(A)

図面範囲というのはグリッドが表示される範囲のことです。図面範囲の左下と右上の座標点を入力するか、画面上で点を指定します。

単位管理のダイアログを開く 

コマンド:units エイリアス:un 

メニュー:形式(O)→単位管理(U)

1、長さ(長さの表示形式と桁を設定します。)

建築図面表記:フィートとインチで表示されます。作図単位は1インチとなります。00’ -0 0/0

工業図面表記:フィートとインチで表示されます。作図単位は1インチとなります。00’ -0.00

指数表記   :1作図単位は任意の単位です。0.00E + 00

十進表記   :一般的な単位です。1作図単位は任意です。 0.00

分数単位   :1作図単位は任意の単位です。0/0

2、角度(角度の表示形式と桁を設定します。)

グラジエント :90°=100(glad)

ラジアン     :180°=π(rad)

測量用単位  :N90d55’55”E

度(十進表記):90.55

度分秒     :1度=60分 90d55’55”

3、時計回り 初期値は反時計回り

4、挿入尺度(AutoCAD LT2006以降)

挿入するブロックのブロック単位または外部参照図の挿入尺度が、ここで設定した値と異なる場合、それぞれに尺度が与えられます。

5、角度の方向(0度方向の設定を行います。)

線種管理のダイアログを開く 

コマンド:linetype エイリアス:lt(ltype) 

メニュー:形式(O)→線種設定(N)

色々な線の種類を図面上にロードできます。線種ファイルはテキストファイルなのでテキストエディタで編集できます。

1、線種フィルタ

リストに表示する線種をフィルタによって選別します。(すべての線種、使用中の線種、外部参照に含まれる線種)

2、フィルタの反転

フィルタの条件を反転をさせてリスト表示させます。

3、ロードボタン

線種のロード、再ロードのダイアログが開きます。

4、削除

選択した線種を削除します。

5、現在

選択した線種がアクティブになり、作図に適用されます。

6、詳細を表示:詳細を非表示

ダイアログ下に詳細領域が表示されます。

7、名前・説明

線種名と説明を「詳細」領域で編集できます。

8、グローバル線種尺度

すべての線種に共通な尺度を入力します。ロードした線は一定の尺度でデザインされていますので、印刷の尺度に応じて拡大、縮小の必要があります。

9、現在のオブジェクトの尺度

1つのオブジェクトにそれぞれ線種尺度があります。ここで設定した値が、次のオブジェクトに適用されます。

10、尺度空間にペーパー空間の単位を使用

オンにするとペーパー空間でビューポートの表示尺度が違っても、線種の表示は同じ尺度になります。ペーパー空間では、通常1:1の尺度で印刷するので、グローバル線種尺度は線種デザインのもとにした尺度にします。モデル空間に切り替えたら、グローバル線種尺度をモデル空間に合わせた値に変更する必要があります。

線種 コマンド:-linetype(linetypeの前に-が付く) エイリアス:-lt(-ltype) 

メニュー:形式(O)→線種設定(N)

コマンドを入力したらオプションの入力となります。作成(C):ロード(L):設定(S)

オプションの指定、作成(C) コマンドラインで線種を作成します。使用する場合はロードする必要があります。

線の太さ設定のダイアログを開く 

コマンド:lweight エイリアス:lw 

メニュー:形式(O)→線の太さ(W)

オブジェクトの線の太さを設定します。値を0のした場合、印刷できる最小の線幅となります。

1、線の太さ

選択した線の太さがアクティブとなり、次の作図から適用になります。

2、リストの単位

線の太さの単位をミリ、インチで選択できます。

3、線の太さを表示

オンにすると画面上で線の太さを確認できます。

4、規定値

線の太さに規定値を設定できます。

色の選択のダイアログを開く 

コマンド:color エイリアス:col(colour) 

メニュー:形式(O)→色設定(C)

次に作図するオブジェクトの色を設定できます。

オブジェクト厚さ(3D)の設定 

コマンド:thickness エイリアス:th 

メニュー:形式(O)→厚さ(T)

Z軸方向の厚さを設定します。2DではZ軸を0に設定します。設定後、それ以降の作図に適用されます。

sponsored link