item12a
item12a LTlogo item12a
item12a AutoCAD操作説明書 item12a item3a item12a
item12a

トップページ > JW_CAD 使い方

Jw_cadJiro Shimizu & Yoshifumi Tanakaが著作権者です。

[はじめて使うAutoCAD LT]  [作図フロー]  [AutoCAD for Mac]  [AutoCAD 3D入門]  [DWG TrueView使い方]  [ダウンロード・各種データ]  [DraftSight 使い方]


超初心者のJW_CAD 使い方 ≫ (1)JW_CADの画面構成 ≫ ツールの説明

Jw_CADの画面構成メニュー

超初心者のJW_CAD 使い方


MENU 
 

(1)JW_CADの画面構成


画面構成メニュー 
 

(2)ダウンロード・インストール


JW_CADのインストール 
 

(3)設定・準備・ファイル操作


設定・準備・ファイル操作 
 

(4)実際の作図操作


実際の作図操作 
 

(5)図面枠を書いてみる


図面枠の作成 
 

(6)図面枠の利用方法


図面枠の利用 
 

(7)印刷


印刷 
 

(8)オブジェクト作図


直線の作成

線の種類

長方形の作成

円の作成

円弧の作成

文字の作成

ハッチング


 

(9)オブジェクト編集・設定


スナップ・グリッド

表示画面のコントロール


 

編集のツールバー

オブジェクトの編集に関する基本的なツールがそろっています。

item3 範囲

範囲選択をします。

図形だけを選択する時
左クリックで始点
と終点を四角形で囲むようにクリックします。

文字も含めて選択する時
左クリックで始点
と終点を四角形で囲むように右クリックします。

item6 複線

任意の線に対して指定した間隔で平行に1本線を描きます。

item7 コーナー

コーナーの処理を行います。例えば線と線を延長して連結させたり、交差する線と線の端を切断したり出来ます。

item8 伸縮

線や円弧を指定した位置まで伸縮させることができます。線を指定した点まで伸ばすには、左クリックした後に位置を指定します。

item9 面取

線と線とのコーナーを丸くしたり斜めしたり出来ます

item10 消去

右クリックすることでどんどん消えていきます。
部分消去は線を一度左クリックし消去したい始点終点をクリックすると部分消去となります。

item11 複写

複写したい範囲を囲んでからコントロールバーの選択確定をおして複写します。

item12 移動

移動させたいオブジェクト範囲を囲んでからコントロールバーの選択確定をおして移動します。

item13 戻る

直前におこなった動作を元に戻します。