![]()  | 
			|||||||
![]()  | 
			|||||||
[はじめて使うAutoCAD LT] [作図フロー] [AutoCAD for Mac] [AutoCAD 3D入門] [DWG TrueView使い方] [ダウンロード・各種データ] [DraftSight 使い方]  | 
			||
(9)AutoCAD for Macのモデル印刷・レイアウト印刷・異尺度設定・印刷スタンプ 
 
 AutoCADの重要な作業として印刷があります。AutoCADの場合はJWCAD等と比べ印刷設定が多くて、色々な印刷方法があり初心者の場合だと少し難しく感じると思います。ここでは簡単に印刷ができるように説明していきます。実際にはモデル印刷とレイアウト印刷があります。 
 モデルとレイアウトの切り替え 
 
 モデル印刷とは 
 レイアウト印刷とは 
 
 
 ①モデル印刷の基本的な流れ 作図(モデルに枠、表題、注釈等全てを印刷通りに作図、レイアウトは使用しない) ↓ モデルでページ設定(使用プリンタの設定、縮尺、印刷範囲等) ↓ モデルで印刷(ページ設定画面で作成した設定を選択して印刷) 
 ②レイアウト印刷の基本的な流れ 作図(モデルで作図) ↓ レイアウトでページ設定(使用プリンタ、用紙サイズ等) ↓ ビューポートの配置 ↓ レイアウトで印刷(ページ設定画面で作成した設定を選択して印刷) 
 印刷に関する部分はFileにあります。 
 
 ※Autodesk、AutoCAD、AutoCAD LT、DWG、DXFは、米国およびまたはその他の国々における、  | 
			|||||||||||||||||||||||||||||||
				
  | 
			|||||||||||||||||||||||||||||||