item12a
item12a LTlogo item12a
item12a AutoCAD操作説明書 item12a item3a item12a
item12a

トップページ > はじめて使うAutoCAD LT

はじめて使うAutoCAD LT

 

はじめて使うAutoCAD LT 
 

(1) 準 備


1-1
最低限の準備 

1-2 新しいAutoCADについて
 

(2) インストール


2-1
体験版ダウンロード 

2-2 インストール 

2-3 起動方法 

2-4 AutoCADの初期化
 

(3) インタフェース


3-1 インタフェース 
 

(4) 操作の基本


4-1 AutoCADの基本 

4-2 操作画面のカスタマイズ

4-3 キーボード入力 

4-4 ファイル保存方法 

4-5 AutoCAD終了 

4-6 ファイル開き方 

4-7 アップデート 

4-8 ファイルの拡張子

4-9 初期設定済 図面データ
 

(5) ゼロからの作図


ゼロからの作図について 

5-1 作図前の準備

5-2 作図に合わせた各種設定

5-3 用紙サイズを枠作成

5-4 オブジェクト・寸法線 

5-5 縮尺・用紙にあった印刷 
 

"作図レッスン" について

   作図レッスン1 

   作図レッスン2 

   作図レッスン3

   作図レッスン4 

   作図レッスン5 

   作図レッスン6  

   作図レッスン7
 

(6) 簡単な図面作成


6-1 簡単な図面作成その1 

異尺度を使用

6-2 簡単な図面作成その2

異尺度を使用しない
 

(7) 作図前の設定


作図前の設定

7-1 作図範囲について

7-2 単位設定について 

7-3 画層(レイヤー)の基本

7-4 画層(レイヤー)の操作


AutoCAD共通マニュアルより

グリッド・スナップ

オブジェクトスナップ 

オブジェクトプロパティ

極トラッキング 

座標

モデルとレイアウト 

テンプレートファイル
 

(8) オブジェクト


オブジェクト作図

直線の作成

線の種類

長方形の作成 

ポリゴン

円の作成

円弧の作成

文字の作成

ハッチング

ポリライン 

スプライン

寸法線

点(ディバイダ・計測)

放射線

構築線

境界

ワイプアウト

表の作成 

PDF読み込み

雲マーク
 



オブジェクト編集

選択 

オブジェクトの計測

オフセット

トリム

延長

複写

移動

回転

ブロック作成

ブロック挿入

鏡像 (反転複写)

尺度変更 (拡大・縮小)

文字の編集

グループ 

ストレッチ

配列複写

透過性

リージョン

表示順序の変更

面取り

フィレット
 

(9) オプションの設定


オプションの設定について

9-1 ファイル 

9-2 表示 

9-3 開く・保存

9-4 印刷とパブリッシュ

9-5 システム

9-6 基本設定

9-7 作図補助

9-8 選択

9-9 ※オンライン 
 

(10) 印 刷


10-1 印刷の基本 

10-2 印刷スタイル

10-3 PDF出力 

10-4 JPEG(画像)出力
 

はじめて使うAutoCAD > (7)作図前の設定

 

7-3 画層(レイヤー)の基本

 

画層(レイヤー)とは

イメージとしては、透明なシートが何枚にも重なっていて、それぞれに名前をつけて管理する為の機能です。画層毎に分類して作図します。図形をグループ化する方法の一つです。

item5a

ScreenSnapz156

           2017qnasより抜粋

 

画層でコントロールできること

・画層上のオブジェクトを表示するか非表示するか。

オブジェクトに対してこのオブジェクトが属する画層の既定のプロパティ(色、線種、線の太さなど)を使用するか、オブジェクトごとにオブジェクトのプロパティを個別に割り当てるか

画層上のオブジェクトを印刷するかどうか、および印刷方法

画層上のオブジェクトがロックされ、修正できない状態かどうか

・個々のレイアウト ビューポートに、さまざまな画層プロパティとともにオブジェクトを表示するかどうか。

 



 

画層(レイヤー)の使い方

 

ここでは画層の基本的な使い方を簡単に説明してみます。

まず現在の画層がどうなっているかを確認します。リボン→"ホーム"タブ→"画層"パレット→画層プロパティ管理をクリックします。

ScreenSnapz122

下図の様に"画層プロパティ管理"ダイアログが表示されます。この画面で画層(レイヤー)をコントロールできるようになっています。

ScreenSnapz102

"名前"の部分を確認すると"0"という名前が存在しています。これはどの図面にも存在する削除できない画層です。作図する際、なにも画層を作成しない場合、この画層"0"ですべて作成されていきます。

 

 

画層の作成

例えばオブジェクトを分類する為に画層を使用しますが、簡単にするためにここでは色で画層を分け作成します。赤のオブジェクト、青のオブジェクト、黄のオブジェクトをそれぞれの画層毎に作成します。

リボン→"ホーム"タブ→"画層"パレット→画層プロパティ管理をクリックし、下図の"新規作成"のアイコンをクリックします。

ScreenSnapz130

画層"0"のすぐ下に"画層1"という画層が作成されます。

ScreenSnapz131

名前をわかりやすくするために、ここでは"赤オブジェクト"と変更してエンターを押します。

ScreenSnapz132

同じように新規作成で"青オブジェクト"、"黄オブジェクト"を作成します。

ScreenSnapz133

ここで画層が作成されましたので、次に"色"をそれぞれ設定します。現在"色"は"white"になっていると思いますので、ここをクリックして画層毎に対応した色に変更します。

ScreenSnapz134

下図の様になったと思います。

ScreenSnapz135

これで準備が整ったので、画層管理ダイアログを閉じます。

 

画層の名前は、大文字と小文字が区別されません。たとえば、BODY と body は同じ画層名とみなされます。

 

AutoCAD には、最初から「0」(ゼロ)という名前の画層が存在します。この画層は特別な画層です。この画層で通常の作図を行うことはお勧めできません。


 

画層を使用したオブジェクト作成

まず"赤オブジェクト"という画層で作成します。画層を選択するには、リボン→"ホーム"タブ→"画層"パレットから先ほど作成した"赤オブジェクト"という画層を選択状態にします。

ScreenSnapz136

選択すると現在の画層が下図の様に変更されます

ScreenSnapz137

あとはこの状態で作図していくことで、"赤オブジェクト"画層に設定されます。ここでは長方形を作成します。

ScreenSnapz138

同じように画層を"青オブジェクト"に変更して長方形、"黄色オブジェクト"に変更して長方形を作成します。

ScreenSnapz139

これで画層毎にオブジェクトが作成されました。

 

 

画層によるコントロール

では画層を使って"青オブジェクト"を非表示にする方法を説明します。ここで動作をわかりやすくするために現在の画層を"0"に変更します。

ScreenSnapz136a

次に下図の様に"青オブジェクト"の左にある電球のアイコンをクリックします。

ScreenSnapz140

電球のアイコンは"表示 / 非表示"の設定なのでクリックすることでオフになり、画層が非表示になります。

ScreenSnapz140a

 

詳細に関しては"画層コントロール"を参考にしてください。

 


 

 

関連記事


※Autodesk、AutoCAD、AutoCAD LT、DWG、DXFは、米国およびまたはその他の国々における、
Autodesk, Inc.、その子会社、関連会社の登録商標または商標です。